White Family dental-site

お口にまつわる記事からいろいろ抜粋しています。
皆さんの快適なデンタルライフの参考にお役立て下さい。

updated:2001.1.18


vol.45/46
-歯科IQを高めて歯を守りつつ、よい歯科医選びにも役立てよう。-

歯科IQという言葉がある。歯科についてどれだけ知っているかということ。「正しくよい歯科医を見分けるためには、ある程度の歯科知識が必要です」。やっぱり、診察時に歯医者に質問ひとつできないのではちょっと心細い。患者にとって歯の勉強は、自分の歯を守ることにもつながる。そらに、よい歯医者選びができるために、その技術と熱意を測るものさしは自分の中で持っていたい。そのためには、患者も歯について勉強して、少しずつ歯科IQを高めていこう。


歯科IQ小テスト

●問題(○か×で答えてください)

1.歯は多い人で28本ある。
2.歯列のかなめの糸切り歯(犬歯)は真ん中から4本目。
3.歯を失うことと、神経を抜くことは同じ。
4.歯周病と歯槽膿漏は同じ病気。
5.むし歯と歯周病が歯の2大疾患である。
6.下の奥歯は最も早く失いやすい。歯磨きは、念入りにすることが大切。
7.むし歯も歯周病も歯垢の中のバイ菌が犯人だが、バイ菌の種類が異なる。
8.むし歯の原因は、砂糖が口の中に入っている時間よりも、砂糖の量 が問題だ。
9.1日に15分〜30分の正しい歯磨きは、予防効果がかなり高い。
10.健康な歯を保つブラッシングは、歯と歯茎の境目がポイント。
11.歯のかみ合わせとむし歯や歯周病は関係ない。
12.保険診療より自由診療のほうが経営的に有利。

●答え1.×(親知らず4本を含めると32本)2.×(3本目)3.× 4.○ 5.○ 6.○ 7.○8.× 9.○ 10.○11.×12.×
1問10点。合計点が歯科IQ。
50点以下はもっと勉強を。80点以上は合格。


-保険診療と自由診療の大きな違いと基本料金はコレ。-

保険診療と自由診療との大きな違いは2つある。「時間と材質」だ。 「時間」。厚生省の保険の点数制度では、患者の数が多いほど点数も増える方式。1日に30人以上の患者を診る歯科医がいるのもこのため。それで診療時間も短くなる。自由診療の場合、点数がつかないぶん、患者の治療費は高くなるが、診療時間も長く、丁寧治療が受けられる。 「材質」。治療で使う補綴物の材質は保険の利くものと、利かないものがある。自由診療の場合は、材質に規定の制限がない。  どちらを選ぶにしても、歯科医とよく相談したうえで治療を受けよう。


●治療費の目安

治療方法
保険診療
自由診療
充填
(軽いむし歯を詰める)
約660円
約2万円
インレー
(充填より大きいむし歯に詰める)
前歯 約2500円
奥歯 約3700円
約6万4000円〜8万円
クラウン
(インレーよりさらに大きいむし歯にかぶせる)
前歯 約5970円
奥歯 約6400円
約10万円〜12万円
ジャケット・クラウン
(前歯にかぶせる)
レジン 約4300円
硬質レジン 約8400円
約10万円〜12万円
差し歯
(歯根が残っている前歯にかぶせる)
約5300円
約10万円〜12万円
局部義歯
1本〜4本 約5600円
5本〜8本 約6700円
約12万円〜13万円

 


-よい患者として、これだけのマナーは守って。-

歯科医に行く前には、歯を磨いて、口紅は落としておくこと。これは治療する人へのエチケットとしてわすれずに。予約時間に遅れてくる人が多いという。時間はちゃんと守ろうね。

予約時間には遅れずに。 感謝の心を伝えよう。

また、歯科医の予約のキャンセルも緊急の場合以外は避けたい。そして、連絡は一刻も早く。キャンセル料は不要でも、本当は平均1万円の損害を歯科医に与えるという。「名医なら金品などをもらうより、患者の感謝の気持ちの心からの笑顔ほど嬉しいものはない」。治療が無事にすんだら、歯科医への素直なお礼の言葉を忘れずに。 いざというときには、こんな民間組織の歯科相談を受けてみてはいかが。

歯の悩みについて親身に相談に乗ってくれる機関のひとつに『健康・医療ガイドセンターの歯科相談』がある。これは、ボランティアによって支えられている民間組織だ。

歯科相談は面接相談のみで、月に1回、2〜3人の患者から相談を受けている。歯科医と、歯科に詳しい患者側として長倉さんも相談にあたる。1時間単位 の相談だが、深刻な相談が多く、それ以上かかることもあるという。

この7月に年1回の『公開・歯の悩み相談』が行われた。すぐに質問用紙の山となるほどの盛況ぶりだった。

ここの歯科相談を受けられるのは、会員のみ。会員になるには、入会金1万円、年会費1万円。歯科相談は1時間5000円。(問)健康・医療ガイドセンター歯科相談部★3816・7521。困ったときは、このような窓口を利用して歯の悩みを解消するのも手。  なお、相談者が多数のため、3か月ほど待つことになる、とのこと。

 



HOMEお口講座BACKNUMBERへ