White Family dental-site
 

 

AIRWAY & TMJ説明

幼児期から学童期の慢性鼻炎、風邪、咽頭炎、喘息、アレルギーで口呼吸が習慣化して低位舌になります。舌が常に、平べったく延びた餅のように前後左右に広がり、下歯列の上に被さり、上下奥歯の間に入りこんで、奥歯歯列を下方に圧迫し、下顎奥歯が内傾し低位になり、舌先端は前歯を押しだします。後端側の舌根部は肥大したように膨らみ、気道が閉塞気味になります。常に酸欠状態で、慢性疲労症候群?毛細血管の消失、若い時からのラグナ脳梗塞?
前歯が前突感のある人、重なってる人は口呼吸の可能性が高いはずです。いわゆるアデノイド顔貌。

口呼吸では、唾液が乾燥し少なく、口の中は乾燥気味で、唾液による抗菌作用の低下から歯肉炎や、歯質の乾燥でエナメルマイクロクラックから、歯の破折などの事故も起きます。

成人までに舌の低位舌での緊張からの舌変形

低位舌で、舌変形により、咽頭部に膨らんだ舌根部は、悪玉菌の繁殖する痰粘液が増え、舌根に2段棚ができ、痰の匂い玉もたまりがちです。気道も狭いため呼吸気流速度も増し、咽頭部粘膜の炎症で気管支炎、喘息、気管支拡張症へつながる。声の質は、ダミ声、ガラガラ、もしくは低音で濁った音質です。

口蓋にあるべき舌がないことで、歯列の内外の筋圧バランスの中立帯にあるべき、歯列の位置が崩れ、歯列の狭窄と犬歯間距離の狭まりで前突、前歯の乱配列変形になります。口蓋に舌を押し付ける力が弱いので、口の中の食片泥を咽頭部に押し出す力も弱く、舌根部の膨らみで狭い咽頭部に、食片泥はつまり気味になり、嚥下での舌の有効な押込みがなく、嚥下困難になります。また、咽頭部に食片泥の残渣が滞留しやすく、咽頭部の腐敗炎症が続きます。そのため、咽頭炎が度々急性化しやすくなります。

中年から、高齢にかけて親知らずも10代後半で抜かないと歯列は前に押され、前歯の乱配列、奥歯の前傾、内傾、隣接骨、内側骨の崩壊吸収が進行し、上下左右の7番は歯周病が重症化します。奥歯はうまく磨けないので、悪玉菌の温床になります。
また、咽頭部の気道狭窄は、一回換気呼吸量の減少を誘発しそのため、血液中の酸素濃度も下がり、動脈硬化、免疫力低下、冷え性、臓器不全、発がんへとつながります。

前に押し出された、前歯だけ歯茎が下がっているように見えるが、実際には下前歯が上に伸びている。

下前歯が強く当たるようになるため、下顎を奥にずらす後退位になってきます。そのため、長期には下顎関節頭の摩滅、変形で関節炎症を起こします。

10代から30代に、下顎の中心位咬合と後退位を繰り返しは、歯列の食いしばりや歯ギシリでの癖になります。そのため咬合筋の緊張と疲労は、頭蓋骨表面の筋群に広がり、頭痛やめまい、耳鳴り、首の痛みなども起きる場合があります。

さらに咬耗も進行して、さらに左右の歯列幅の共作だけでなく、咬合低位になり咬合圧が強くなるため、食いしばり、TCHの合併症が起きます。大臼歯部の親知らずの影響は、前方の歯を内傾、前傾させてくるので、大臼歯が斜めに低くなり、垂直に生えている小臼歯犬歯の咬耗、内側外側骨隆起が増大したり、または骨の吸収が起きます。口蓋中央の骨隆起も増大します。これでさらに舌スペースが後退するので、呼吸障害が進行してくる。

上の前歯の裏に、深く入った下前歯は強い上の犬歯に負けて、下犬歯間距離の狭窄を招き、歯周病の加速因子となる、歯列の乱れ、前歯の乱配列、上前歯の前突、上犬歯・4番間の骨垂直吸収、上前歯のフレアー、歯槽骨の吸収、離開発生します。日常の生活姿勢で、気道が狭い状態になるので、無意識に顎を前に出して気道を広げて、生活するために猫背姿勢になり、飲食時も前かがみでないと、飲み込みずらいので、姿勢悪く食べるようになります。

睡眠時には、寝返りして、仰向けの状態になった時、いびきだけでなく、気道咽頭部に舌が落ち込み、閉塞することで、1時間に数回、数分もの窒息状態を繰り返すことで、首吊り自殺と同じで、血中酸素濃度は下がり、高山病のような状態を繰り返します。これが、血管や脳神経の損傷を進行させ、命に関わる血管のつまりや、血管の破裂、を招きます。2018年時点で、5歳児でも、睡眠時無呼吸があります。痩せ型の女性にも多く、顎の中の舌房の大きさと、舌の大きさのアンバランスが原因です。

 

”顎関節(TMJ)の状態の分類”

 

装置の除菌ケアとナイトケア

2013年11月14日
フッ素コーティングと除菌をWでおこなう。

入れ歯やマウスピースのお手入れは、装置をキッチンハイターの希釈液につけるのと、

良く洗浄して、夜にははめて寝るのですが、
装置の内面にジェルコートFを薄く塗り伸ばしてそのまま、はめます。

鶴見歯科大学の提唱している3DS法を拝借してます。



装置を応用した除菌ケアとナイトケア(3DSとは)

topへ戻るtopへ戻る