新百合ヶ丘駅前・ホワイトファミリー歯科


ホワイトファミリーの行っている
総合的歯科治療について


 一般的治療内容
 口腔内科医(MI治療と歯科内科)
 当院使用の材料・器具

 

1日で入るCAD/CAM冠はWF 顕微鏡による精密歯科治療
1日で入るCAD/CAM冠はWF
顕微鏡による精密歯科治療

 

処置前と処置後の注意

 

一般的治療内容


→ 無痛麻酔と無痛治療について → WFの行う、予防歯科とは?(標榜して40年)
→ 無痛で親知らずなどの歯を抜く → TOOTH WEAR 酸蝕症?知覚過敏で歯が凍みる。
 (あなたの歯ブラシで象牙質がすり減る!)
  大丈夫かな?あなたの唾液の緩衝能。
→ 超高密度治療マイクロスコープ顕微鏡歯科 → 根管治療をファーストクラスの安全とサービスで
  行います
→ ミクロンチューニング → 矯正法(インビジブル、見えない装置)
→ フロスフックゼロ(匠の形成調整術) → 子どものうちから予防矯正
→ 各種セラミック比較(フルジルコニア) → プロテンプ4初期修復 印象型取り
→ 有毒金属・レジンを使わない入れ歯 → マウスピースの応用
 (各種、スポーツ、矯正、睡眠時無呼吸)
 (プロテクションスプリント)
→ 歯周病予防(除菌ケア)
  治療としてのオーラルケアトリートメント
→ スポーツマウスピース
 (アンダーアーマーなど)
→ 歯肉や骨の再生治療 → 歯固定処置(咬合力のコントロール)
→ 歯周ポケットケア
  (TCPS薬によるコントロール)
→ 歯周病を予防しよう!!命に関わる歯周病連鎖
→ ホワイトニング・ブリーチング → ヒーリング・セラピー
→ 光硬化型セラミックレジン
(コンポジットレジン・ハイブリッドセラミック)
→ 2種のレーザー治療
→ むし歯治療(カリエスフリーとは) → 歯科恐怖症の患者さんを診る
→ ブリッジという連結修復法について → インプラント

 


口腔内科医(MI治療と歯科内科)
→ 0.予防歯科の本当のオーラルケア → 1. 「削って詰める」より予防を重視
→ 2. カリソルブ・MI治療 → 3. 削らず詰めず塗って待つ3MIX法
→ 4. アンチエイジング歯科(抗加齢歯科) → 5. いびき・睡眠時無呼吸・眠る、睡眠とは
→ 6. 咬み合わせと顎ずれと健康 → 7. 口呼吸の弊害と鼻呼吸への治療法
→ 8. フッ素イオントリートメント → 9. 口臭予防・ドライマウス
→ 10. 歯と口の痛み → 11. 怖い歯周病菌など口腔内細菌の影響カーブと繁殖ムービー
→ 12. あなたの唾液効果力はどのくらい? → 13. 乳酸菌効果(バクテリアセラピーとラクトフェリンについて)
→ 14. 舌トレ・舌ダイエット → 15. 唾液検査(サリバテスト)で初期のガンや、
健康度が正確にわかる
→ 16. オーラルフレイルとは → 17. 脳歯科
→ 18. 口呼吸の影響と正しい呼吸法

 

内科的治療法の意味を考える。

 

当院使用の材料・器具
●器具  
→ 衛生管理器具 → 顕微鏡治療マイクロスコープライカ
→ 当院の画像診断  3D CT導入! → 新しいエアーフローによる歯のクリーニング
→ 使用するタービンとタービンバー →アメリカレーザー学会認定医がおこなうレーザー治療
→ フッカふっかチェアとチェアサイド → 激しく動く歯周病菌を観る位相差顕微鏡
→ 技工物を製作している技工士さん → 治療中のコミュニケーション安全ツール

●材料
 
→ 衛生管理材料 → 麻酔薬の特徴
→ 虫歯予防薬・フッ素イオン導入法・根治薬 → 光硬化型セラミックレジン
(コンポジットレジン・ハイブリッドセラミック)
→ 初期修復材(プロビジョン)
  プロテンプ4(米国3M社)
→ 印象材
→ 石膏・模型材 → 支台材料と補強材料
→ 接着材 → ボンディング材(接着強化)
→ セメントの種類 → 歯周組織再生剤リグロス

 



 

ホワイトファミリー歯科    神奈川県川崎市麻生区上麻生1-17-1 WTC新百合丘ビル3F